Book chapters
Typography
  • Smaller Small Medium Big Bigger
  • Default Helvetica Segoe Georgia Times
ジョス・デ・ムル、「次世代の自然─崇高なる自然科学技術的風景」 仲間裕子、竹中悠美編『風景の人類学─自然と都市、そして記憶の表象』 三元社、2020年  [Jos de Mul, NextNature. Sublime natural and technological landscapes. In: Nakama Yuko and Takenaka Yumi (ed.), An Anthropology of Landscape - On Representations of Nature, Cities and Memories. Tokyo: Sangensha, 2020. 

商品基本情報

  • 発売日:  2020年04月02日頃
  • 著者/編集:  仲間裕子竹中悠美
  • 出版社:  三元社
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  336p - ISBNコード:  9784883035076

商品説明

【内容情報】(出版社より)
文化横断的「風景論」。
風景を描き、造り、経験し、語り、想う人間の営み。我々の内側と外側に風景は常に遍在し、地理的条件や社会環境とかかわりながら感性や理念に作用する。文化的構築物としての風景から、「人間」を探求する。
序  風景の人間学 7
  仲間 裕子

第一部  崇高なる自然と象徴の空間

風景のメランコリー  C・D・フリードリヒ《海辺の修道士》の歴史・思想的文脈 25
  仲間 裕子
次世代の自然  崇高なる自然科学技術的風景 50
  ジョス・デ・ムル(横道 仁志 訳)
モダニズムと国民表象  E・バルラハの描いた死者の風景をめぐって 78
  高橋 秀寿
花の表象と女性性  『雅歌』の花嫁神秘主義と近代 100
  仲間 絢

第二部  都市の生成変化

「郊外」に託されたもの  ヘルマン・ムテジウス設計による郊外住宅とその文化的規範 127
  田所 辰之助
カンバーノールド  スコットランドのモデル・ニュータウン 151
  イアン・ボイド・ホワイト(村上 真樹 訳)
地図に潜る  現代都市の記譜法を求めて 173
  三木 順子
リキッド・シティ東京  ポストモダンと伝統的美学のパサージュ 197
  フェデリコ・ファルネ(小松原 郁 訳) 

第三部  楽園の外で生きる

楽園の探求  十九世紀および二〇世紀初頭のソウル城壁外における風景式庭園の概念 215
  ジョンヒ・リー=カリッシュ(磯部 直希 訳)
雪の重み  日本の雪景に見る自然現象と災害のはざま 235
  竹中 悠美
「大原女」のいる風景 253
  山本 真紗子
都市へのノスタルジア  一九八〇年代以降の日本における廃墟写真をめぐって 275
  住田 翔子
3・11後の風景写真における可視性・不可視性とメタファー 296
マルコ・ボア(武本 彩子 訳)

あとがき  竹中悠美 315

人名索引 I

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
文化横断的「風景論」風景を描き、造り、経験し、語り、想う人間の営み。我々の内側と外側に風景は常に遍在し、地理的条件や社会環境とかかわりながら感性や理念に作用する。文化的構築物としての風景から、「人間」を探求する。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1部 崇高なる自然と象徴の空間(風景のメランコリーーC.D.フリードリヒ“海辺の修道士”の歴史・思想的文脈/次世代の自然ー崇高なる自然科学技術的風景/モダニズムと国民表象ーE.バルラハの描いた死者の風景をめぐって ほか)/第2部 都市の生成変化(「郊外」に託されたものーヘルマン・ムテジウス設計による郊外住宅とその文化的規範/カンバーノールドースコットランドのモデル・ニュータウン/地図に潜るー現代都市の記譜法を求めて ほか)/第3部 楽園の外で生きる(楽園の探求ー十九世紀および二〇世紀初頭のソウル城壁外における風景式庭園の概念/雪の重みー日本の雪景に見る自然現象と災害のはざま/「大原女」のいる風景 ほか)

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
仲間裕子(ナカマユウコ)
立命館大学名誉教授。専門はドイツ近・現代美術史

竹中悠美(タケナカユミ)
立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。専門は近現代の美学・芸術学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

Nieuws

Deze website wordt momenteel vernieuwd

Vanwege de transitie naar Joomla 5 en de JA Teline V Magazine template is deze website voorlopig onder constructie. De meer dan duizend items die betrekking hebben op mijn publicaties, lezingen en media-optredens zijn weliswaar nog steeds allemaal te raadplegen, maar bij een deel (veelal oudere) items moeten tekst, afbeeldingen en/of audiovisuele clips opnieuw of alsnog worden toegevoegd. Klik voor details over de opbouw van deze website en het gebruik van de nieuwe database annex zoekmachine de LEES MEER button.

Nieuwe druk Kunstmatig van Nature: juni 2024.

Vanaf de derde druk verschijnt Kunstmatig van nature. Onderweg naar Homo sapiens 3.0 bij Uitgeverij Boom. Delen van dit boek behoren tot de VWO eindexamenstof Filosofie  2024 t/m 2028, die de vraag naar de mens in relatie tot wetenschap en techniek als thema heeft.

Onlangs verschenen

Boek van de dag

Doorzoek deze website

Contactinformatie